旭化成ワッカーシリコーンについて
About AWS

Headquarter, Sales office
本社、セールスオフィス
内神田にある本社ではセールス、人事部門を含む管理部門の社員が在籍しています。
私たちは一流のサービスと共に革新的なアイデアでお客様を感動させます。6つのビジネスユニットそれぞれの専門家であるセールス担当がテクニカルサービス、グローバルメンバーと密に連携し、お客様の課題解決をサポートいたします。

Tsukuba Site
つくば事業所
旭化成ワッカーシリコーンつくば事業所は、日本のお客様に技術サポートと製品開発を提供しています。敷地内には様々なシリコーン製品の生産拠点、技術センター、ワッカーアカデミーがあります。

Safety and Health Policy
安全衛生方針
当社は、従業員の健康と安全は最大の財産であると考え、その確保に努めます。公正で協力的かつやりがいのある環境の基盤づくりに取り組みます。従業員一人ひとりが能力を発揮し、主体的に行動し、自分の考えに責任を持てるよう必要かつ十分な教育を実施し、職場環境の最適化、労働災害の防止、安全で健康的な職場づくりを実現します。

Production Site
生産拠点
1995年に操業を開始し、最新鋭の設備でシリコーンエマルジョン製品、高機能シリコーンオイル製品、および各種シリコーンゴム製品(HTV(高温加硫)、RTV(常温加硫)、LSR(液状シリコーンゴム))を生産しています。
私たちの作る製品の用途は、化粧品や家庭用品向けコンシューマーケア用途、最先端の電気自動車向けをはじめとする自動車用途、プロセスの効率向上や省エネなどサステナビリティにも寄与する工業用途など多岐に渡っています。
未来への投資として、Future Silicones Operationsというデジタル化、自動化を主軸とする中期計画をグローバルに展開し、理想的なプロセスを追及する活動に注力しています。
また、これらの活動と連動しながら、お客様と共に未来を見据え、今後大いに成長していく分野に最新鋭の大型設備導入や新規製造ラインの建設に積極的に取り組んでいます。



Technical Center
技術センター
つくばの技術センターは、お客様のアプリケーションにおける課題を最大限にサポートする体制を整えています。研究、評価、分析、新たな処方開発のすべての分野で最新の機器を備える9つのテストラボを備えています。お客様に満足いただける製品配合を確立するための評価方法を確立しています。マーケットの要望を満足する高付加価値の製品を製造するためには、配合の絶え間ない最適化が不可欠です。
つくば技術センターでは、お客様のアプリケーションから最良の結果を引き出すお手伝いをいたします。つくば技術センターでは、自動車産業、家庭用製品、繊維産業、建築、消泡剤、シーリング剤、接着剤など、多くの用途向け製品の特性を評価するための機器を用意しています。


Quality Control
品質管理
品質の保証は当社にとって最も重要な要素であり、お客様に対して密接な対応を可能とする組織体制を構築しています。私たちの活動は、お客様と市場のニーズにフォーカスし、ビジネスプロセスを継続的に監視し最適化することで、お客様の要求事項に対応します。
私たちの製品とソリューションは、お客様にとってのファーストチョイスとなることを目指します。

WACKER ACADEMY
ワッカーアカデミー
2017年春、つくば事業所にワッカーがグローバルに展開するワッカーアカデミー(トレーニングセンター)の分校が新設されました。セミナー・プログラムは、日本のお客様の高度な要求に対応し、個々のご要望にお応えします。
座学やワークショップだけでなく、ラボでの実習も行いながら、お客様が当社製品の特徴を体感できるプログラムをご用意しています。特に消泡剤、放熱材料、電子産業用シラン材料など、スペシャリティシリコーンの用途に焦点を当てています。TÜV認定のトレーナーが、オンサイトとウェブの両方で、ご要望に応じた技術スタッフがトレーニングを行います。
また、ワッカーアカデミーは13ヵ国に展開し、ワッカーのグローバルネットワークを活かして現地法人のお客様へのローカルサポートも可能です。
